あの輪っかはこのレンズ特有なんですね、太陽をフレーミング
した時のみでしょうか、なんだか良い味ですよね(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2008-08-07 06:06 | URL | こーちゃん [ 編集]
富士山シリーズ。出遅れました。m(_ _;)m
富士山でしたか、富士山。
11年前に8合目で台風に追い払われて以来、僕は未だ
登頂できず、です。ヽ(´ー`)ノ フッ
ガビガビになったD300に、machineさんの男気を感じました~。
雲海に向かって飛べそうですよね。
po-chipapaさん>
そうですよね、すごい事になってしまいました・・・
連ちゃんだとますます変に。。
あと2回ほどおつきあいください・・
こーちゃん>
これはHDRIなのでまだそう目立ってませんが、元画像は結構
輪っかが目立ってるんですよね。
なんかここまで輪っかになると普通では使えないような気がします。。
Moto-yaさん>
そうです、日本のココロ、フジサンです♪
8合目からのターンはなかなか悔しいですね。。台風なら仕方ないっすね。。
オイラも10年ぶりくらいに登ったのですが、とにかくヒトが増えてます。びっくりです。
D300、最終的にガビガビが気にならなくなる極限状況でしたので、
逆に良かったんじゃないかなあ、って思ってます。
世界の果てまで行ってみたけど、やっぱ逃げらんなかった…
みたいな、勝手に物語。
この柵、たまんないかんじだけど、柵の役割は全うできてる
のかなあ???
2008-08-08 00:15 | URL | し~ちゃん [ 編集]
し~ちゃん>
おおおー、唸ってしまいました。
いいなあ、物語。そういった創造性をオイラも持ちたい。
柵はあの場所だったらあるだけでも意味がある大きなものだと思いますねー。
この記事のTrackback-URL
http://machine01.blog45.fc2.com/tb.php/963-6849b09b
Author:MCN01
FROM EZO
GRD / D700 / NEX-7
やっぱり富士山HDRIシリーズ、凄いことになってますね!
非現実的な場所だけあって、SF映画のCGみたいに見えちゃいますね^^
おどろおどろしさが半端じゃないです(笑)面白いっ♪
2008-08-07 00:11 | URL | po-chipapa [ 編集]